米沢商業高校
 

校訓について

校訓
本校創立時の校訓は「士魂・商才」でしたが、
創立20周年に「至誠」と「進取」に定めた。
一つは精神のよりどころ、一つは行動の規範である。
そして、「至誠」には菅原道眞の、
「進取」には上杉鷹山の歌が添歌として付された。

至誠は真心である。
 自分の心が正しくなければ、
 鏡にうつる姿も正しくうつらない。
進取は勇気である。
 正しき道はどこまでも自ら進んでやり通すという
 勇気ある行動が必要である。

と解説されています。


校訓の扁額は、
 「至誠」は西涯(平田東助)「進取」は青淵(澁澤榮一)
 によるもので、 原本は校長室に所蔵されている。

西涯 平田東助 
 米沢市出身。法学博士、貴族院議員、農商省、内相、内大臣等を
 歴任。産業組合創設者。

青淵 澁澤榮一
 埼玉県出身。維新時大蔵省、第一国立銀行、王子製紙、
 日本郵船等を設立。