米沢商業高校
 

学校長挨拶

 


令和4年4月

 

 ようこそ米沢商業高校
 ホームページへ


 

米沢商業高校のホームページへアクセスしていただき、ありがとうございます。

 

 本校は、明治35年に米沢市立商業補習学校として創立され、今年で創立121年目を迎える歴史と伝統のある商業高校です。これまで、本校は、地域に支えられながら長年にわたって多くの優れた人材を輩出し、卒業生たちは、地元の実業界はもちろんのこと、全国各地で活躍しております。本校の校訓である「至誠」と「進取」は、大正11年に定められました。「至誠」とは真心、「進取」とは勇気です。

 本校生は、その精神に従い、真心を持って誠実に、勇気を持って積極的に、何事にも取り組んでいます。

 教職員一同、地域から信頼される学校を目指し、質の高い教育活動の提供に取り組んでまいりますので、米沢商業高校をどうぞよろしくお願いいたします。特に令和4年度は「選ばれる学校」を目指します!学校の情報発信は平日毎日のインスタグラムと週2~3回程度のホームページの更新を行っていきます。生徒も教職員も楽しくるく元気な学校「チーム米商」を作っていきます!

 令和7年度に米商が米工と統合し、新高校としてスタートすることが決まっています。つまり、今後3年で米商という学校名が消えます。それはとても残念なことですが、私たちはその間、静かに待つという姿勢ではなく、120年以上にわたる長い米商物語を立派に完成させ、それを人々の記憶の中にしっかり残したいという意気込みを持ち、進んでいきます。この期間の私たちの心構えを象徴する言葉として「画竜点睛」を選び、学校スローガンとして掲げています。

ーム米商 顔晴(がんば)ります!

山形県立米沢商業高等学校 校長 伊藤広幸


 

山形県立米沢商業高等学校グランドデザイン

  
 

学校長日誌

学校長